
生理周期の乱れや経血が多すぎる、または少ない、生理痛がきついなどのお悩みはありませんか? 妊活を始めて検査をしたとき、子宮または卵巣に何かしらの問題が見つかることは少なくありません。 問題があるかどうかを考える目安の一つ…
生理周期の乱れや経血が多すぎる、または少ない、生理痛がきついなどのお悩みはありませんか? 妊活を始めて検査をしたとき、子宮または卵巣に何かしらの問題が見つかることは少なくありません。 問題があるかどうかを考える目安の一つ…
意外と生理周期を細かく理解していない方も多いのではないでしょうか? 女性は28日の生理周期をホルモン分泌によって4つに分けることが出来ます。 今回はその4つに分けた時期のおすすめの過ごし方をご紹介します。 1、月経期…
明けましておめでとうございます。 アクア鍼灸治療院も通常通りに営業を再開しました。 皆様はお正月はゆっくりされましたか?? お正月は食べすぎてしまいますよね。。。 今回はお正月明けの1番最初の節句についてお話させていただ…
不妊治療には様々な検査がありますが、皆様はご存知ですか? 血液検査に始まり、男性の精液検査、子宮鏡検査などさまざまあります。 今回はトリオ検査についてお話します!! トリオ検査とは・・・ ①妊娠に必要な「着床の窓」 ②妊…
東洋医学では女性は7の倍数の年齢に何らかの身体の変化があると伝えられています。この変化とは「成長」「発育」「生殖」に関わることを意味します。このことは、2000年以上前に書かれた医学書『黄帝内経』に記されています。 7歳…
妊活中は体を温めることがとても大切です。 体を温める方法の一つとして、お灸を取り入れる方が増えています。 お灸といえばどんなイメージをお持ちでしょうか? 熱そう、火傷しそうなどマイナスなイメージを持っていらっしゃるかもし…
不妊治療の保険適応が始まって半年以上経ちました。 最近では、20代や30代の方もアクア鍼灸治療院に通われています。 不妊治療はお金もかかるイメージがありましたが、今年の4月から保険適応になり体外受精や人工授精にチャレンジ…
これから本格的な冬が始まります。 妊活をしている人にとって冷えは天敵です!! しっかりと冷え対策をして頂きたいです。 妊活と冷えの関係 妊活にとって冷えがダメな理由をご存じですか? 東洋医学で冷えがあると内臓器が冷えてい…
本格的な寒さを迎える12月になりました。 空気の乾燥で風邪を引きやすかったり まだ寒さに体が慣れていないので、むくみや胃もたれ、自律神経の乱れ、ホルモンの乱れなどから「なんとなく不調」が増えます。 また睡眠障害も多いです…