妊活お役立ち情報

男女で成り立つ妊活

妊活は女性だけが頑張ればいいと思っていませんか? ご主人様も健康な精子を作り育てるために、暴飲暴食は絶対に避けてほしいです。 なぜ暴飲暴食がいけないのか 食べすぎや飲みすぎたりすると、胃腸に負担がかかります。 負担が続く…

続きを見る arrow_forward

不妊クリニックの選び方

皆様は不妊治療を始めようと思った時、何を基準に選びますか?? 技術、金額、通いやすさといろいろあると思います。 どうゆうところが良いのかお伝えします! 婦人科と不妊クリニックの違い 婦人科と不妊クリニックが何が違うのか気…

続きを見る arrow_forward

気圧の変化はホルモンバランスの乱れに繋がる!?妊活中に出来るセルフケア

天気が悪いときに体調が悪くなることはありませんか? 天気・気圧の変化によって起きる『低気圧頭痛』を抱えている方は多いです。 頭痛だけではなく、頭が重く感じる方やめまいがする方もいらっしゃいますね。 一見、不妊治療とは関係…

続きを見る arrow_forward

不妊の原因!?高プロラクチン血症とは

不妊治療をしていく中で【プロラクチン】が高いと言われたことはありませんか? プロラクチンとは出産後、脳下垂体から母乳を作るために分泌されるホルモンです。 しかしながら『薬による副作用』『脳下垂体の腫瘍』、『肉体的、精神的…

続きを見る arrow_forward

仕事と妊活の両立

性交痛の症状に悩む女性

妊活を始めてみたものの、なかなか授かれず不妊クリニックに通い注射や採卵・移植で1週間で何度も病院に行くこともしばしばありますよね。 不妊クリニックは待ち時間も長く、仕事を休んだり半休をとって病院へ行かれる方がとても多いで…

続きを見る arrow_forward

妊活にはミトコンドリアが鍵となる!?

妊活をされている方で、ミトコンドリアが重要だと思ったことありますか?? 日常生活や食事の改善をしていったり、冷え症が良くないので温活をしてみたりと様々な情報がネットに飛び交っています。 今回はこのミトコンドリアについてお…

続きを見る arrow_forward

生理がなかなか来ない…それって排卵障害かも?

不妊の原因の一つに「排卵障害」があります。 排卵障害とは卵が育たなくてなかなか排卵できない、育ってもうまく排卵できない状態のことです。 基礎体温が上がらない、または生理がなかなか来なくて不安になったことはありませんか? …

続きを見る arrow_forward

コーヒーを飲みすぎていませんか?

妊活中は、コーヒーが好きだけど、 なんとなくカフェインは良くない気がして・・・ ネットで調べると、様々な情報が載っており、 何がホントかわからなくなり、 とりあえずは、やめたほうがいいのかな?と 我慢されている方も少なく…

続きを見る arrow_forward

妊活するには朝食を食べよう!

皆様は朝食を食べていますか?? ダイエットや朝身支度で時間がないなどで朝食を食べない方が非常に多いです。 しかし、妊活をされている方は是非朝食は取って頂きたいところ!!! 今回は妊活に必要な朝食のお話です。 なぜ、朝は食…

続きを見る arrow_forward

春はイライラ・頭痛が起きやすい季節。春の養生で対策しましょう!

だんだんと寒さが和らぎ、どうにもできない冷えに悩まされることは減ってきましたね。 しかし、春は環境の変化や寒暖差、花粉症などストレスが増える季節です。 東洋医学でも春の身体はイライラや肩こり、頭痛が起きやすいと考えられて…

続きを見る arrow_forward