便秘が不妊に繋がってるかも!?

一週間排便がない、硬くてスムーズに出ない、薬を飲んで出すことに慣れてしまっている、なんてことはありませんか?その便秘が妊娠の妨げになっているかもしれません。

便秘が妊活に与える影響はいつか考えられます。

  1. ホルモンへの影響:

    • 腸内フローラ(腸内細菌)はホルモンの合成や分泌にも関与しています。特にエストロゲンなどの女性ホルモンは生殖システムに影響を与えるため、腸内環境の乱れがホルモンバランスに影響を及ぼす可能性があります。
  2. 栄養吸収の影響:

    • 便秘が続くと、腸内で食物の栄養がうまく吸収されない可能性があります。妊活中は、十分な栄養摂取が特に重要であるため、便秘が栄養吸収に影響を与えることは懸念されます。
  3. 体重管理:

    • 便秘が続くと、腸内に老廃物がたまり、これが体重の増加に関連することがあります。健康な体重管理は妊活にとっても重要です。

妊娠と体重の関係性

  1. 子宮内環境への影響

    • 腸内環境の不調が炎症を引き起こす場合、これが全身に影響を与え、子宮内環境にも炎症反応を引き起こす可能性があります。慢性的な炎症は不妊の原因となることがあります。

 

東洋医学で便秘を改善しよう

便秘の原因は様々ありますが、ストレスや過度なダイエットなど様々な原因によって腸が正常に働かなくなってしまうことで、便が出にくくなってしまいます。こういったことが原因で起こる便秘には、東洋医学の鍼灸が効果的であるといわれています。

アクア鍼灸治療院では、原因を見極めどのように身体に影響して便秘になっているのかを判断し一人一人に合ったオーダーメイドの治療をしていきます。

ストレスが原因だったとしても、食生活や生活習慣の違いから、便秘になる過程が異なるからです。これを正しく判断しツボを刺激することが、根本からの便秘解消の近道になります。

 

迷っていたらご相談ください

アクア鍼灸治療院では、鍼灸で不妊に悩む女性をサポートしています。鍼灸は、不妊症や生理不順、婦人科疾患などに効果があるとWHO(世界保健機構)において、その効果が認められています

鍼灸をすることで、便秘などの症状がなくなることはもちろん、体質が根本的に変化します。さらに生理不順の改善や生理痛の緩和、冷え性改善、妊娠力アップなどの効果も期待できます

色々試したけど便秘が改善しない方、妊娠しやすい身体作りをしたい方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

 

■■□―――――――――――――――――□■■
不妊治療専門 アクア鍼灸治療院
院長 松本茂文

〒542-0062大阪市中央区上本町西1-5-18 
エイチ・ツー・オー第五ビル7階

(電話)06-6774-5218

診療日時
10:00~19:30/月~金(受付終了19時半)
10:00~17:00/土日祝(受付終了17時)
不定休/定休日

(公共のアクセス)

大阪メトロ谷町線 長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目駅」 徒歩1分

■■□―――――――――――――――――□■■