「不妊に鍼灸治療って効果はあるの?」 そんな疑問をお持ちの方はおられませんか? たしかに鍼灸治療は肩こりや腰痛などからくる身体の痛みに作用するものだというイメージがとても強く、鍼灸での不妊治療は病院での治療に比べてあまり…
続きを見る arrow_forward
卵子の質が妊娠に大きく関係していることはご存知ですか? 実は年齢を重ねるごとに落ちてくる妊娠力にはこの卵子の質の低下が関係しています。 このことからも卵子の質がどれほど重要か分かりますね。 そしてなんとこの質は食べ物によ…
妊活中の方で、鍼灸治療に興味がある方はいらっしゃいませんか? 妊活における治療というと、病院で薬をもらってそれを服用するなどのイメージを持たれる方が多いのですが、鍼灸治療はそのような治療とはまったく別ものです。 この治療…
不妊治療にはなかなか妊娠しないことから来る焦りや、不安などのさまざまなストレスが伴うことがとても多いです。 しかしそのようなストレスをためこんでしまうと、ホルモンバランスをコントロールしている脳の視床下部が反応してしまい…
現在不妊症でお悩みの方は年々増加傾向にあり、厚生労働省の調査によるとなんと7組に1組の割合で不妊症に悩むカップルや夫婦がいるとも言われています。 このような環境により不妊治療は私たちにとってとても身近なものになりつつあり…
不妊治療中や妊活中の方、飲み物に気をつかっていますか? 適度な運動、規則正しい生活習慣、そして食事に気をつけるあまり、飲み物には注意していない方はとても多いですが、ご存知のとおり人間の身体は半分以上が水分でできています。…
婚化が進んでいる現代では高齢出産は珍しいものではなく、最近では高齢で出産した有名人のニュースなどもよく見かけるようになりました。 しかし、実際は高齢での出産は危険で妊娠確率も低いものとして捉えられています。 そのため赤ち…
「ちゃんとした生活を心がけているのに体温が安定しない。」 妊活中の方で、このような経験がある方も多いのではないでしょうか。 女性の体はとても繊細で、環境や精神状態は体に素直に影響しやすいです。 それでもバランスの良い食事…
「妊活にお灸がおすすめってよく聞くけど本当に効果があるの?」と思ったことがある方はいらっしゃいませんか? 妊活中の低温期は特に、女性の体は手足の冷えがひどく、イライラしたりよく眠れなかったりすることも少なくないですよね。…
妊娠しやすい身体をつくるためには、生活習慣を良くすることが重要です。 バランスの良い食事を1日3回しっかり摂り、睡眠を十分にとったり、適度な運動を取り入れたりするのが理想です。 食事面と睡眠面は簡単に取り組めることですが…
query_builder2025.07.03
不妊治療におけるステップ別の戦略と年齢別の成功率
query_builder2025.06.30
体外受精と人工授精の違いとは!それぞれの特徴や治療法を詳しく解説
桃谷駅周辺での不妊治療の選び方!通いやすく後悔しない確認項目
query_builder2025.06.27
不妊治療の始め方完全ガイド!鶴橋駅周辺で安心の薬選びと心のケアまで徹底網羅
query_builder2025.06.24
玉造駅周辺で不妊治療を始める前に知っておきたい通院・薬・心の準備と選び方のポイント
妊活お役立ち情報一覧を見る
query_builder2025年6月22日
日々暑いですね・・・
6月いっぱいまでは雨が降ったり降らなかったりするみたいですね。
その分湿度が高く余計しんどい暑さが続きます。
どうしても暑いため、冷たいドリンクやアイスなど食べてしまいます。
妊活中の方は冷えは天敵です。熱中症にはならないように十分に気を付けないといけませんが、体を冷やしすぎないこともともて大事です。
麦茶などは体を冷やす性質があるため、ほうじ茶を冷たくして飲んでみるのも一つです。ほうじ茶は体を温める性質の飲み物なので多少冷やして飲んでも問題ありません。
アイスも週1にしたり、全部食べるのではなく少量食べるなどしたり、汗をかいたあとはしっかりとタオルなどで汗を拭き取ることはしておきましょう!! 汗が密着し、エアコンがしっかりと効いた部屋などで体が冷えてしまう方は意外と多いです。 汗はこまめに拭き取ったり、綿のインナーを着たりして汗を体に付着したままにしないことを徹底していきましょう。
また、お灸を始めてみるのもいいかもしれません。しっかりと内臓まで温めてくれるお灸は妊活をされている方にオススメグッズです。
今年の夏は、こまめに水分補給をして熱中症に気をつけながら冷え対策をしてきましょう。
query_builder2025年6月21日
皆様、こんにちは。
まだ6月下旬だと言うのに夏日が続きますね。
7月や8月はいったいどうなるんでしょうか💦
夏になるとアイスが食べたくなる季節です。
しかし妊活をしている方は食べ過ぎには注意しましょう!!
アイスはほぼ氷と同じです。妊活をしている方はあまり体を冷やして欲しくはありません。
アイスを食べずに我慢しろという訳ではありません。
たまに食べる分には構いません。食べ過ぎに注意しましょう!!
アクア鍼灸治療院では、そういった夏の過ごし方から妊活に対する細やかなアドバイスもさせていただいております。
是非、この機会にご相談ください。
query_builder2025年6月20日
皆様こんばんは。
今年ももうすぐで1年の半分が終わろうとしています。
また、明日は夏至です。1年で昼が1番長い日ですね!
これから本格的な夏を迎えます。
夏至には冬瓜を食べる習慣があるようです。冬瓜は夏に旬を迎え、水分が多く、夏バテ防止に効果があるとされています。関西ではタコを食べるそうですよ(^^)タコの足のように稲の根がしっかり張るようにとの願いを込めて食べられるそうです。
暑い夏が始まってきますが、熱中症に気をつけて日々を過していきましょう。
query_builder2025年3月30日
【GWの休業日のお知らせ】
5/4(日)・5/5(月)全店舗お休みいたします。 お問い合わせ・LINEの返信は営業時間内に順次ご対応させていただきます。 ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたしますm(_ _)m
query_builder2025年1月12日
誠に勝手ながら、2025年2月より定休日を設けさせていただきます。
定休日:月・木
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
アクア鍼灸治療院の口コミ・感想をもっと見る