「卵子の質が良くない。」と言われる人も少なくはありません。 「卵子の質って何を見て判断してるの?」 「いつ決まるものなの?」 このように、疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、皆さんの疑問に…
続きを見る arrow_forward
不妊治療で使用されるピルにどんな種類があるかご存知ですか? ピルと聞くと、避妊薬というイメージを持たれる方がほとんどではないでしょうか。 実は避妊に効果的なだけではなく、不妊にも効果があるのです。 そんなピルにはどのよう…
皆さんは、ビタミンが卵子の質に影響していることをご存知ですか? ビタミンには、いくつか種類があります。 それぞれのビタミンによって、効果は少し違ってきますが、基本的に妊娠に良い影響を与えるものばかりです。 妊活をしている…
31歳(会社員) 妊娠22週目になりました。 来院される前は、生活習慣や食生活も悪かったようです。 日常ではお酒を好み冷たいビールなどを愛飲されていた様子でした。 その為か、体の冷えが強く体がだるくなる傾向にありました。…
卵子の質という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 卵子の質とは、妊娠のしやすさに関わるもので、最もよい状態のグレード1から最も良くない状態のグレード5までの5段階で評価されます。 実は、その卵子…
「不妊治療を考えているけど、副作用がないか心配」 このようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 不妊治療といえば、タイミング法、排卵誘発法、体外受精から鍼灸治療まで様々な方法がありますよね。 そこで気になるの…
ピルといえば避妊薬として知られていますが、実は、不妊治療の目的でも使用されているということをご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事ではそのピルの種類についてご説明します。 不妊治療にピルが用いられるのは…
みなさんは「三陰交」というツボの存在をご存じでしょうか。 実はこの三陰交、お灸やマッサージなどによる刺激を与えるだけで多くの女性の悩みを解決してくれるツボなのです。そこで今回は、三陰交について色々とご紹介します。 「三陰…
妊活中の方にとって自身の体温管理は大変重要です。 こまめに体温を測り、低温期と高温期を把握することは妊娠確率アップに繋がります。 しかし、時には風邪で正確な体温が測れない時もあるでしょう。 特に低温期の風邪は心配も大きい…
不妊治療に効果的と言われている鍼灸治療。 晩婚化による不妊治療の拡大と共に、年々注目度が高まっています。 効果的とはいわれているものの、不妊治療を行っている当人にとっては、効果の有無だけでなく効果が表れるまでに必要な期間…
query_builder2025.07.03
不妊治療におけるステップ別の戦略と年齢別の成功率
query_builder2025.06.30
体外受精と人工授精の違いとは!それぞれの特徴や治療法を詳しく解説
桃谷駅周辺での不妊治療の選び方!通いやすく後悔しない確認項目
query_builder2025.06.27
不妊治療の始め方完全ガイド!鶴橋駅周辺で安心の薬選びと心のケアまで徹底網羅
query_builder2025.06.24
玉造駅周辺で不妊治療を始める前に知っておきたい通院・薬・心の準備と選び方のポイント
妊活お役立ち情報一覧を見る
query_builder2025年6月22日
日々暑いですね・・・
6月いっぱいまでは雨が降ったり降らなかったりするみたいですね。
その分湿度が高く余計しんどい暑さが続きます。
どうしても暑いため、冷たいドリンクやアイスなど食べてしまいます。
妊活中の方は冷えは天敵です。熱中症にはならないように十分に気を付けないといけませんが、体を冷やしすぎないこともともて大事です。
麦茶などは体を冷やす性質があるため、ほうじ茶を冷たくして飲んでみるのも一つです。ほうじ茶は体を温める性質の飲み物なので多少冷やして飲んでも問題ありません。
アイスも週1にしたり、全部食べるのではなく少量食べるなどしたり、汗をかいたあとはしっかりとタオルなどで汗を拭き取ることはしておきましょう!! 汗が密着し、エアコンがしっかりと効いた部屋などで体が冷えてしまう方は意外と多いです。 汗はこまめに拭き取ったり、綿のインナーを着たりして汗を体に付着したままにしないことを徹底していきましょう。
また、お灸を始めてみるのもいいかもしれません。しっかりと内臓まで温めてくれるお灸は妊活をされている方にオススメグッズです。
今年の夏は、こまめに水分補給をして熱中症に気をつけながら冷え対策をしてきましょう。
query_builder2025年6月21日
皆様、こんにちは。
まだ6月下旬だと言うのに夏日が続きますね。
7月や8月はいったいどうなるんでしょうか💦
夏になるとアイスが食べたくなる季節です。
しかし妊活をしている方は食べ過ぎには注意しましょう!!
アイスはほぼ氷と同じです。妊活をしている方はあまり体を冷やして欲しくはありません。
アイスを食べずに我慢しろという訳ではありません。
たまに食べる分には構いません。食べ過ぎに注意しましょう!!
アクア鍼灸治療院では、そういった夏の過ごし方から妊活に対する細やかなアドバイスもさせていただいております。
是非、この機会にご相談ください。
query_builder2025年6月20日
皆様こんばんは。
今年ももうすぐで1年の半分が終わろうとしています。
また、明日は夏至です。1年で昼が1番長い日ですね!
これから本格的な夏を迎えます。
夏至には冬瓜を食べる習慣があるようです。冬瓜は夏に旬を迎え、水分が多く、夏バテ防止に効果があるとされています。関西ではタコを食べるそうですよ(^^)タコの足のように稲の根がしっかり張るようにとの願いを込めて食べられるそうです。
暑い夏が始まってきますが、熱中症に気をつけて日々を過していきましょう。
query_builder2025年3月30日
【GWの休業日のお知らせ】
5/4(日)・5/5(月)全店舗お休みいたします。 お問い合わせ・LINEの返信は営業時間内に順次ご対応させていただきます。 ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたしますm(_ _)m
query_builder2025年1月12日
誠に勝手ながら、2025年2月より定休日を設けさせていただきます。
定休日:月・木
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
アクア鍼灸治療院の口コミ・感想をもっと見る